5月にしては、気温が低いような気がしますね
先にinされていた、ベテランキャンパーさんサイトで夕食をご一緒させていただきました。
我が家はカレーを持参しましたが、写真がない
美味しいお料理とお酒をいただきありがとうございました。
奥様自慢のワンちゃんをくまが抱っこしています
食事が済んだ後は、2時間ほど焚き火を楽しみ就寝しました
翌朝、ワンちゃんサイトでリフティングをする長男くん
なんとも言えない可愛さですね
連休後半、別のご予定があるため、午前中にお帰りになられました。
ご一緒できたのは1泊でしたが、大変お世話になり有難うございましたm(_ _)m
場内のシバザクラが綺麗でしたよ
3日から特設サイトまで満サイトの吉井竜天は、午前中から続々と家族連れのキャンパーさんが来場してきます!
そしてこの方も・・・
お久しぶりですね、もりびとさん
さて、昼食の準備・・・
子どもたちの大好きなたこ焼きです
たこ焼き食べた後は・・・
山にある小さなため池で釣りを楽しみました
もりびとさんは、即席釣り竿で参戦です
しかし、釣り針まであるものでつくるとは驚かされました
技ありっ!
しかし、山にあるため池になぜ外来魚ブルーギルが生息しているのか?
子どもたちは、何十匹も釣り上げ、駆除に貢献したようです(嘘爆
サイトに戻ると、満サイトになってました(笑
久しぶりにモクモクとやってます
キャンプ場から、試飲用ですがクリアアサヒのプレゼントを頂きました
連休中にキャンパーさん全員に配られたようです
さて、夕食の準備です。
2日目の夜は、私がつくった超薄皮のピッツァ
高温に熱したダッチオーブンで焼き上げます
良い感じに焼けました
とろーりチーズがたまりません
次男くん用のツナ入りピッツァも焼きました
やっぱりピッツァは薄皮が美味い!
時間をかけて燻した、スモークチーズも完成です
外は寒かったですが、幕内は武井ストーブでぬくぬく♪
食事後は、もりびとさん家の長男くんと焚き火を楽しみました
薪を焚きつくしたところで就寝です
3日目の朝です
場内の高台あたりにある八重桜が満開でした
キャンプ場は今が新緑の季節です
子どもたちは、山のため池へ釣りに・・・
すると・・・
キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚) ━━━!!!
長男くんの竿にキタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
鯉が釣れました
長男くんは大喜びです
満サイトのキャンプ場は賑やかで最高です
我が家のトレーラーにツバメくんが来てくれました
まさか、巣を作ろうと思っているのか
昼食は吉井竜天名物の赤飯&山菜おこわを食べました。
地元の方の手づくりで、とっても美味しいですよ
午後から炭の火おこしをして・・・
くま特製の・・・
出来上がる前にαな方?がサイトに来られました(笑
くま特製のベーコンチーズパンにツナチーズパンの出来上がり
こんがりと焼き上がり美味しそうですが、翌朝の朝食用なのでつまみ食いできませんでした
お次は・・・・・
夕食の準備にとりかかります
くま特製サフランたっぷりのパエリア
厚切りの牛タンで
牛タンステーキの赤ワインソースかけ
やっぱりキャンプ場で食べるご飯って美味しいですよね♪
夕食後は焚き火を楽しみました
残り火でマシュマロを焼けば、トロトロマシュマロの出来上がり
私は道具の片付け、くまと子どもたちはトレーラー内でゲームを楽しみ、早めの就寝ですzzz
最終日の朝です
5月5日こどもの日は快晴
朝食はくまパン
文明の利器で温め美味しく食べました
場内は綺麗なお花たちがたくさん咲いています
子どもたちは・・・
朝から釣り
そして、私が撤収準備をしている時に
前日よりも大きな魚が(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
すごい勢い
こどもの日に大きな鯉を釣り上げ長男くんは大喜び
兄弟で撤収間近まで釣りや同じサイトのお友達とサッカーしたり、とても楽しそうでした
自然と生き物や新しいお友達との出会いを通じ、子どもたちはたくさんの事を学んだのではないかと思います。
お昼過ぎに3連泊を過ごした吉井竜天を後にし、次の目的地へ・・・
キャンプの帰りは中華そば専門店仙助
私とくまは香龍麺
子どもたちは中華そばを一杯づつ食べました
もちろん特製のスープも全て飲み干して
仙助の中華そばは、何回食べても飽きず何度でも通いたくなるお店です
釣りもキャンプも家族でできると、すごく楽しいです
久しぶりのキャンプは家族全員で楽しめました
あなたにおススメの記事