2015年10月18日
2015年04月01日
TSUM TSUM♪
積んで楽しいツムツムから、イースターバージョンが本日発売されました
ミニツム&バッグセットはネットで購入できましたが、すでに完売状態です
市内のディズニーストアへ単品を購入しに行きましたが、ミニツム&バッグセットは売り切れ状態
私はイトヨの食品コーナで買い物です (≧ω≦。)

ゲームのディズニーツムツムが凄い人気なので、その影響もあるんでしょうか?
続きを読む

ミニツム&バッグセットはネットで購入できましたが、すでに完売状態です

市内のディズニーストアへ単品を購入しに行きましたが、ミニツム&バッグセットは売り切れ状態

私はイトヨの食品コーナで買い物です (≧ω≦。)
ゲームのディズニーツムツムが凄い人気なので、その影響もあるんでしょうか?
続きを読む
2015年02月12日
2015年02月11日
2015年02月09日
再販!
あの名車が、ついに復刻されます
タミヤHondaシティターボ
1983年8月に発売された当時のキット名は、シティターボ・ウイリーレーサーでした。
実に30年以上の時を経て3月中に再販が決定。
こちらは、私が所有しているご先祖様です

発売まで待ち遠しいな~
続きを読む

タミヤHondaシティターボ

1983年8月に発売された当時のキット名は、シティターボ・ウイリーレーサーでした。
実に30年以上の時を経て3月中に再販が決定。
こちらは、私が所有しているご先祖様です

発売まで待ち遠しいな~

2015年01月27日
2015年01月21日
スティーブ・ジョーズ氏からの・・・
妖怪Pad発売記念を祝して、プレゼントキャンペーンがはじまりました
キャンペーンに応募するには、妖怪メダル零 真打 ~怪魔かいま!ホンマかいま!?~に入っているスティーブ・ ジョーズの妖怪メダルが必要です。

さて、見事当選したら・・・・・・・
続きを読む

キャンペーンに応募するには、妖怪メダル零 真打 ~怪魔かいま!ホンマかいま!?~に入っているスティーブ・ ジョーズの妖怪メダルが必要です。
さて、見事当選したら・・・・・・・

2015年01月17日
入荷!
予約したものが、ようやく届きました
本日が発売日ですが、予約商品のため、量販店での当日販売分は少なかったですね
早朝から並ばれた方が多かったそうです。

それにしても、妖怪ブームはいつまで続くのか? 続きを読む

本日が発売日ですが、予約商品のため、量販店での当日販売分は少なかったですね

早朝から並ばれた方が多かったそうです。
それにしても、妖怪ブームはいつまで続くのか? 続きを読む
2014年12月09日
2014年11月24日
2014年11月23日
2014年11月22日
復刻!
本日発売の妖怪メダル第1章復刻版を先ほど某店で買ってきました
ザラスは凄い人だったみたいで、買えなかった人もたくさんいたみたい・・・
妖怪メダル第1章は、妖怪ウォッチが始まったばかりだったこともあり、かなり生産量が少なく、持っている人も少なかったので、今回はかなりの人気ののようです。

次男くんは、第一章から買っているので、今回は追加された新メダルが欲しいようです
私は、ワルニャンのホロが欲しいずら
続きを読む

ザラスは凄い人だったみたいで、買えなかった人もたくさんいたみたい・・・

妖怪メダル第1章は、妖怪ウォッチが始まったばかりだったこともあり、かなり生産量が少なく、持っている人も少なかったので、今回はかなりの人気ののようです。
次男くんは、第一章から買っているので、今回は追加された新メダルが欲しいようです

私は、ワルニャンのホロが欲しいずら

2014年11月17日
妖怪ラムネ
本日発売の妖怪ラムネ零2、さっそく大人買い


妖怪ラムネ零2には、DX妖怪ウォッチタイプ零式で使えるZメダルが付いています。
バンダイさん、今年は激しく儲かってますね
GDPはマイナス成長ですが、妖怪は右肩上がりのようです Σ(゚◇゚;)




妖怪ラムネ零2には、DX妖怪ウォッチタイプ零式で使えるZメダルが付いています。
バンダイさん、今年は激しく儲かってますね

GDPはマイナス成長ですが、妖怪は右肩上がりのようです Σ(゚◇゚;)
2014年11月04日
2014年10月27日
2014年10月04日
JNR
Japanese National Railways、日本国有鉄道。
1987年にJRが発足しましたが、小学生の頃に買ったNゲージにはJNRのロゴが入っています。
もちろん、Made in Japan

これは、小学5年の時にデパートで買ったものです
続きを読む
1987年にJRが発足しましたが、小学生の頃に買ったNゲージにはJNRのロゴが入っています。
もちろん、Made in Japan

これは、小学5年の時にデパートで買ったものです

2014年09月13日
連休初日は♪
妖怪ウォッチ妖怪メダル零 Z-2nd+ 妖怪ゲラポプラス零の章第2弾徹底解剖データファイルを買いに某所へ
今回も問題なくGET!
大人買いずら

その前に、昨日コンビニで一番くじ 妖怪ウォッチ~妖怪発見ズラ!! 続きを読む

今回も問題なくGET!
大人買いずら

その前に、昨日コンビニで一番くじ 妖怪ウォッチ~妖怪発見ズラ!! 続きを読む
2014年08月18日
スーパーチャンプ!
日本国外での名称は箱にも大きく表記されていました。
1982年当時、私のお小遣いではとても買える価格でなく、岡山市北区中山下のおもちゃ屋さんでいつも眺めているだけだった・・・
昭和50年代は、ガンプラも含めて作る楽しみが満載で楽しかったです。

私の部屋のクローゼットに保管している名車達の中に仲間が増えそう? 続きを読む
1982年当時、私のお小遣いではとても買える価格でなく、岡山市北区中山下のおもちゃ屋さんでいつも眺めているだけだった・・・

昭和50年代は、ガンプラも含めて作る楽しみが満載で楽しかったです。
私の部屋のクローゼットに保管している名車達の中に仲間が増えそう? 続きを読む