ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料
  ♪♪プロフィール♪♪
くまぽん
くまぽん
岡山県南部住在(田園調布で田んぼだらけ)♪♪
家族4人でキャンプ、旅行、虫取りを楽しんでます♪♪
パパ(くまぽん)はキャンプ歴10年以上で料理は得意です♪♪
ママ(くま)はケーキ作りが得意でガーデニングも大好き、庭はバラだらけです♪♪
それから、かわいいこぐまが2人です♪♪
 ♪アクセスカウンタ♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月15日

席上揮ごう

今日は、1次審査で推薦に選ばれた県内の児童生徒約7300人が、各地区に分かれて新春競書に臨みました。

我が家は長男くんが参加です。



それにしても、もの凄い数の参加者でした汗  続きを読む


Posted by くまぽん at 18:22Comments(0)アート・習い事

2014年11月03日

紅葉

今日は寒気の影響で寒かったですね雪だるま

我が家の玄関のシンボルツリーが紅葉しましたもみじ02

一年に3回変わるので、来月に入ったらクリスマス仕様にかわりますクリスマスツリー




夢咲村工房で購入したツリーは、福を呼ぶ縁起物として玄関に飾っていますキラキラ  続きを読む


Posted by くまぽん at 22:57Comments(0)アート・習い事

2014年10月26日

ハロウィンエントランス♪

今日は、くまが玄関の模様替えをしてくれましたシロクマ

何かと忙しくてキャンプにも行けない日々が続いていますが、来月は少しばかり余裕が出来そうです。

子どもが大きくなると昔が懐かしくなったりするんですけど(笑



さあ、ハロウィングッズでハロウィンを楽しもうチョキ  続きを読む


Posted by くまぽん at 19:29Comments(0)アート・習い事

2014年09月06日

6年連続!

6度目の受賞!

小学一年の時に、習字のお稽古をはじめたばかりの頃、県の書道展でいきなり特選に選ばれたのがきっかけかな?

今回受賞した地元中学校区内で開催の席書大会は、小学二年の時に参加したのがはじまりでした。

当日会場で3枚しか書けなので、実力勝負です!



それにしても、6年連続特別賞に輝いたのは、本人の努力の賜物キラキラ
  続きを読む


Posted by くまぽん at 23:53Comments(0)アート・習い事

2014年07月04日

金♪

長男くんが国語の書写の授業で書いた作品が金賞に選ばれましたクラッカークラッカークラッカー

金賞は、県下小中学校の学年別出品数の1%しか選ばれませんので狭き門です汗

その中から各特別賞を決めるそうで、選ばれれば後日通知が来るみたい。




さて、長男くんは来週から、3日連続で第二回目の定期考査があるので毎日テスト勉強を頑張っています。

今回は9教科あるので大変だけど、計画的にこなして対策しようグー

水兵リーベ、ぼくの船♪なな曲がりシップス、クラークカ・・・魔法の呪文を歌いながらやってましたテヘッ

覚えたのだろうか?  


Posted by くまぽん at 00:41Comments(0)アート・習い事

2014年03月03日

龍と虎

縁起のいい珠を持った龍。

厄災から守ってくれる魔除けの虎。

床の間に縁起物のひょうたんを飾りました。




昨日まで開催されていた灘崎ひょうたん祭りの会場でみつけた一品です。  続きを読む


Posted by くまぽん at 00:53Comments(0)アート・習い事

2013年08月27日

特選♪

今日の山陽新聞朝刊に、嬉しい結果が掲載されていました。

岡山県児童生徒書道展に応募した長男くんが、特選に選ばれ名前が掲載されていますチョキ

4万2802点の応募の中から、特選に選ばれるのは6254点なので審査は厳しいですね汗

特選以上の作品は、8月30日〜9月2日までの期間に、天満屋岡山店6階葦川会館で展示されますキラキラキラキラキラキラ







  


Posted by くまぽん at 20:13Comments(0)アート・習い事

2013年08月27日

5年連続♪

昨日は学校の登校日でした。

子どもたちは、宿題やその他提出物をたくさん持って久しぶりに学校へ登校し、友達と夏休みにあった出来事を話したそうです船サカナドームテント

そして、長男くんに嬉しいお知らせが・・・・・ビックリ




5年連続の快挙グー  続きを読む


Posted by くまぽん at 00:36Comments(0)アート・習い事

2013年08月23日

文武両道

4月下旬に特選者の会員である長男くんは、宗忠神社武道場で練成会に参加しました。

そして、練成会で書き上げた大作が、岡山県天神山文化プラザにて展示されたので、8月上旬にくまが見に行ったようですシロクマ車シロクマ



一生懸命書き上げた作品は、毎年、床の間に掛けてますキラキラ


  続きを読む


Posted by くまぽん at 21:56Comments(0)アート・習い事

2013年04月14日

☆神楽☆

今日は岡山市北区にある宗忠神社・武道館で開催された習字展表彰式に出席しました。


席書大会は、制限時間内にその場で書き実力を競い合うので、度胸、集中力、判断力にさらに磨きがかかれば、今後が楽しみです。





長男君は、2回目の会長賞で喜んでいます。


  続きを読む


Posted by くまぽん at 21:07Comments(0)アート・習い事

2013年04月02日

新年度うれしい知らせ♪

先月開催された席書大会の結果が出ました。クラッカーチョキクラッカー

特別賞に選ばれ表彰式に出席です。青い星青い星青い星

努力の積み重ねは必ず大きな自信につながるでしょう。グー



  


Posted by くまぽん at 20:47Comments(0)アート・習い事

2013年03月12日

オブジェ?

いよいよ、3月20日から瀬戸内国際芸術祭が瀬戸内海の島々を舞台に開催されますクラッカー船クラッカー

現代アートの国際芸術祭は3年に1度の開催で、2013年で2回目の開催となり、玉野市宇野港周辺でも多数のアート作品が展示されるようですキラキラ




そして我が家も、微力ながら・・・・・汗  続きを読む


Posted by くまぽん at 20:38Comments(0)アート・習い事

2013年02月28日

兄弟で銅賞♪

今日も嬉しい知らせがクラッカー

冬休みの宿題で書いた書初めの結果がでました青い星

兄弟で銅賞に選ばれましたキラキラ

入賞者は、県内小学校595校117,302人の中から金賞1,267 人、銀賞4,703 人、銅賞11,591 人、入選44,587 人だったようです。


何でも日々努力、頑張れば必ず目標達成できますグー



  


Posted by くまぽん at 18:58Comments(0)アート・習い事

2013年02月17日

新春競書大会

さあ、頑張れよ

毎年ですが、凄い人ですw(゚o゚)w

  


Posted by くまぽん at 12:38Comments(0)アート・習い事

2013年02月08日

葦細工

次男君が学校で作ってきました黄色い星

葦(ヨシ)、地域によっては「アシ」とも読むそうです。

次男君らしい作品で、上手にできましたチョキ




シロクマくまの好きなビーグルの絵を選んで作っているのはポイント高いねシロクマ  


Posted by くまぽん at 20:27Comments(0)アート・習い事

2012年09月22日

イトーヨーカドーなう

こぐまの入選作品が展示されているので見に来ています(^0^)/

どれも素晴らしいポスターですよ

児島湖の淡水魚も展示しているので子供達にも大人気です。


  続きを読む


Posted by くまぽん at 13:55Comments(0)アート・習い事

2012年09月08日

兄弟で表彰式♪

今日は午前中に席書大会の表彰式に出席しましたキラキラ

来賓で小中学校の校長先生方も出席されています。



今年はオリンピックにちなんだ表彰盾ですキラキラ  続きを読む


Posted by くまぽん at 12:32Comments(0)アート・習い事

2012年09月06日

秋に模様替え♪

シロクマくまが玄関の模様替えをしてくれましたシロクマ

もみじ01まだ残暑厳しい日々が続いていますが、夜になると涼しくなってきて、いよいよ秋本番でしょうかもみじ02



  


Posted by くまぽん at 21:25Comments(0)アート・習い事

2012年04月14日

金・・・

玄関の模様替えですテヘッ

♪まさかりかついだ・・・スヌーピー汗



来月は、いよいよ子供の日ですからね青い星  続きを読む


Posted by くまぽん at 23:58Comments(0)アート・習い事

2011年09月27日

3年連続の快挙♪

8月に開催された地元学区書道振興会席書大会でこぐまが3年連続の特別賞を受賞しましたキラキラ
9月3日に地元公民館で授賞式典が開催される予定でしたが、台風の影響で中止になり昨日学校の朝礼にて伝達表彰してくれました青い星
今年は市長賞、教育長賞に続く書道振興会会長賞に選ばれとても喜んでいますチョキ

よくやった、また来年も頑張れびっくり
  


Posted by くまぽん at 19:38Comments(0)アート・習い事