2014年12月20日
2014年06月21日
夢と感動をありがとう♪
今日は、6月7日から開催中の木下大サーカスを観に行ってきました 
隣接駐車場の駐車台数が少ないため、かなり余裕をもって出発したほうがいいですよ!
我が家は、開演50分前に到着しましたが、隣接駐車場が満車のため、岡山ドーム東側の臨時駐車場へ駐車しました

会場までかなり距離があるので、家族を先に降ろし入場のスタンバイ
続きを読む

隣接駐車場の駐車台数が少ないため、かなり余裕をもって出発したほうがいいですよ!
我が家は、開演50分前に到着しましたが、隣接駐車場が満車のため、岡山ドーム東側の臨時駐車場へ駐車しました

会場までかなり距離があるので、家族を先に降ろし入場のスタンバイ

2014年04月01日
OHANAMI♪
先日、地元の桜の名所で食事をしながら、お花見をしました


午前中は天気が悪かったのですが、お昼過ぎには晴れ間ものぞき楽しいお花見となりました
いつもの場所は、約5分咲で今週末には散りはじめかな?

さて、お決まりですが?
今回は少し記事を書いて、後は画像のみのダイジェストでいってみよう
続きを読む



午前中は天気が悪かったのですが、お昼過ぎには晴れ間ものぞき楽しいお花見となりました

いつもの場所は、約5分咲で今週末には散りはじめかな?
さて、お決まりですが?
今回は少し記事を書いて、後は画像のみのダイジェストでいってみよう

2013年09月01日
2013年05月11日
2013年04月08日
2013年04月07日
岡山県天然記念物 大山桜
今日は少し風が強いですが、岡山市南区内にある桜の名所へ行ってきました。
岡山市南区奥迫川地区にある大山桜(おおやまさくら)は、岡山県天然記念物のひとつで、県北の醍醐桜に並ぶ巨樹です。
児島八十八カ所・六十番札所、高木庵奥山の標高約150m付近に推定樹齢500年の立派な一本桜はしっかりと根をおろしています。

さて、がんばって登ってみましょう
続きを読む
岡山市南区奥迫川地区にある大山桜(おおやまさくら)は、岡山県天然記念物のひとつで、県北の醍醐桜に並ぶ巨樹です。
児島八十八カ所・六十番札所、高木庵奥山の標高約150m付近に推定樹齢500年の立派な一本桜はしっかりと根をおろしています。
さて、がんばって登ってみましょう

2013年04月04日
2013年03月10日
2013年02月23日
2013年02月02日
2013年01月27日
2012年10月08日
2012年07月23日
スパイラルスライダープール
先週くまとこぐまは岡山県倉敷市にある鷲羽山ハイランドへ涼みに行ってきたようです
あ・・・私は仕事でしたが
今回も水陸両用カメラが活躍してくれたようです

もう少ししたらエメラルドグリーンの海が待っているので我慢です
続きを読む

あ・・・私は仕事でしたが

今回も水陸両用カメラが活躍してくれたようです

もう少ししたらエメラルドグリーンの海が待っているので我慢です

続きを読む