2011年04月16日
IHミッション!
強磁性ステンレスのディスクを貼り合わせた底面で強固です

その正体は






その正体は





我が家のフライパン劣化の為先月買い替えしました

当時最高グレードであったT-FAL IHサブリーム、かなり底が厚いのでお気に入りのフライパンでした
約8年でこのくらの状況ですからかなりの耐久性です
そして今回購入したのはT-FAL IHミッションで、耐久性もさらに向上しデザインも似ているので3本買い替えしました
ビタクラフト カンザスも検討しましたが、コストパフォーマンスと信頼性からT-FALに決定です
別に両手鍋、片手鍋、フライパン共ビタクラフトウルトラ多層鍋使ってますよ


新素材のサファイアとセラミックをダブル配合した、ティファール独自の6層構造でかつてない耐久性のようです
それに金属へらも使用できるので、以前のように気にしなくて使えそうです
ソースパン、シチューパンはまだまだ使えそうですが、フライパンは一番良く使う調理器具なので、耐久性の良い商品を選びたいですね


当時最高グレードであったT-FAL IHサブリーム、かなり底が厚いのでお気に入りのフライパンでした

約8年でこのくらの状況ですからかなりの耐久性です

そして今回購入したのはT-FAL IHミッションで、耐久性もさらに向上しデザインも似ているので3本買い替えしました

ビタクラフト カンザスも検討しましたが、コストパフォーマンスと信頼性からT-FALに決定です

別に両手鍋、片手鍋、フライパン共ビタクラフトウルトラ多層鍋使ってますよ



新素材のサファイアとセラミックをダブル配合した、ティファール独自の6層構造でかつてない耐久性のようです

それに金属へらも使用できるので、以前のように気にしなくて使えそうです

ソースパン、シチューパンはまだまだ使えそうですが、フライパンは一番良く使う調理器具なので、耐久性の良い商品を選びたいですね

Posted by くまぽん at 21:17│Comments(2)
│いろいろな情報!!
この記事へのコメント
うちもIHですー。
使い勝手よくてお気に入りですが、餃子焼く時真ん中だけ焦げるんですよね~(汗)
なんか巧い方法あるんでしょうか?
使い勝手よくてお気に入りですが、餃子焼く時真ん中だけ焦げるんですよね~(汗)
なんか巧い方法あるんでしょうか?
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年04月17日 05:43

☆ゆう・ひろパパさん
こんにちは^^
たしかにフライパン中央部分の傷みはありますね
IHの特性でメーカーにもよりますが真ん中が熱くなりすぎるのもしかたないかもしれません!?
餃子はなるべく底厚の物を使うといいと思いますが、私は水を入れて蒸し焼きにした後ふたを取り水分を取りながらフライパンをゆすります。
そうすると餃子とプライパン面が離れ最後に強火でこんがりするまで焼きます(^0^)/
ともかく家庭で餃子を焼くにはやはり表面コーティングされた物を使うが良いかと思います!
こんにちは^^
たしかにフライパン中央部分の傷みはありますね
IHの特性でメーカーにもよりますが真ん中が熱くなりすぎるのもしかたないかもしれません!?
餃子はなるべく底厚の物を使うといいと思いますが、私は水を入れて蒸し焼きにした後ふたを取り水分を取りながらフライパンをゆすります。
そうすると餃子とプライパン面が離れ最後に強火でこんがりするまで焼きます(^0^)/
ともかく家庭で餃子を焼くにはやはり表面コーティングされた物を使うが良いかと思います!
Posted by くまぽん at 2011年04月17日 13:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。