ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料
  ♪♪プロフィール♪♪
くまぽん
くまぽん
岡山県南部住在(田園調布で田んぼだらけ)♪♪
家族4人でキャンプ、旅行、虫取りを楽しんでます♪♪
パパ(くまぽん)はキャンプ歴10年以上で料理は得意です♪♪
ママ(くま)はケーキ作りが得意でガーデニングも大好き、庭はバラだらけです♪♪
それから、かわいいこぐまが2人です♪♪
 ♪アクセスカウンタ♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月15日

やっぱり地もの

岡山といえば、さわら
酒の肴には最高
岡山県産の天然さわらは貴重です
やっぱり地もの




同じカテゴリー(グルメ・食べ歩き)の記事画像
備忘録その1(;^ω^)
イタリアン
啓蟄の良き日に♪
最強のセット!
スタミナの王様!
最終日は・・・
同じカテゴリー(グルメ・食べ歩き)の記事
 備忘録その1(;^ω^) (2016-07-04 23:48)
 イタリアン (2015-10-23 23:40)
 啓蟄の良き日に♪ (2015-03-06 21:55)
 最強のセット! (2014-10-25 22:56)
 スタミナの王様! (2014-07-29 21:15)
 最終日は・・・ (2014-05-06 22:38)

この記事へのコメント
え~、そうなの!?
知りませんでした。
さわら好きですよ。
地元の名産だったとは…♪
刺身は食べたことないな~。
Posted by nanamisaki at 2011年05月15日 21:32
小豆島でも旬のサワラを戴きました!

いやぁ~うまかった( ̄¬ ̄)v

ところで、新居!?ヽ(゚Д゚)ノ すごそう・・・
Posted by HASSY at 2011年05月15日 22:26
☆nanamisakiさん
こんばんは^^
岡山は、サワラの消費量と取扱い量がなんと全国一なんですよ(^0^)/
鰆は、出世魚とも呼ばれる縁起の良い魚です!

刺身に塩焼き味噌漬け、味噌汁にも最高ですよ(^0^)/
ぜひご賞味を♪
Posted by くまぽん at 2011年05月15日 23:53
☆HASSYさん
流石ですね!
サワラは、刺身と塩焼きが一番好きで我が家の魚料理人気メニューです(^0^)/

あはは~まさか我が家はまだ築8年ですから(笑
私の弟の家でした(^0^)/
Posted by くまぽん at 2011年05月15日 23:56
さわら、この辺のスーパーではあまりお目に掛かりませんが、たまに置いてあると
買っちゃいますよ♪
あぁ~、さわらのお刺身・・・食べたくなってきました・・・
・・・けど、明日は健診でバリウムなのでこれから絶食に入ります・・・o(TヘTo)
Posted by 和串和串 at 2011年05月16日 21:25
岡山と言えば・・・
さわら!!
そうだったんだぁ~
今まで知りませんでしたよ~
メモメモ・・・
Posted by フロッグマン at 2011年05月16日 22:11
☆和串さん
たしかに、さごしで売っているかも!?
でも最近長崎、富山産なんかも出回っていますが岡山さんはかなり貴重な存在です。
さららのお刺身はなんとも美味しく最高ですね!
明日はバリですか私はカメラですが(爆
Posted by くまぽん at 2011年05月16日 23:47
☆フロッグマンさん
お口は大丈夫でしょうか!?
そうなんですよ、岡山といえばさわらです(^0^)/
ほんと昔は手軽に買えて身近な存在でしたが最近は高級魚になってしまい少し残念です(^0^;
Posted by くまぽん at 2011年05月16日 23:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり地もの
    コメント(8)