2012年02月20日
パリダカの覇者
1/12ですが、ポルシェ959ラリーは、タミヤの4WD RCカーの原点といわれる名車です
1986年10月に発売のキット価格は22,800円、当時中学生でしたが、あまりのかっこ良さに大枚を叩いて購入しました


標準装備のモータータミヤテクニゴールド(RX-540VZ)が標準装備で、オンオフとも速かったですね

田宮模型の最新技術を惜しみなく投入したスーパーマシンは、いまだ見劣りしません

1986年10月に発売のキット価格は22,800円、当時中学生でしたが、あまりのかっこ良さに大枚を叩いて購入しました


標準装備のモータータミヤテクニゴールド(RX-540VZ)が標準装備で、オンオフとも速かったですね

田宮模型の最新技術を惜しみなく投入したスーパーマシンは、いまだ見劣りしません

ドライバーもコ・ドライバーも忠実再現されています



とても古いマシンですが、全く不具合もなく現役です
ウイークポイントのスペアパーツも昔購入していたので安心
そして、こいつには・・・・・


















7セル8.4Vパックというバッテリーが

8.4Vゴールドパワーバッテリーが使えたのです
1986年当時、タミヤがRCカーを発売してから10 周年で、その記念として由良拓也氏デザインのビッグウィッグが第一弾の8.4Vバッテリー搭載可能RCバギーでした

ちなみに両方とも新品ですよ
通常の7.2Vと比べると違いが分かります

今現在この8.4Vバッテリーは絶版品のため、販売されてません
しかし充電できるのか

とても古いマシンですが、全く不具合もなく現役です

ウイークポイントのスペアパーツも昔購入していたので安心

そして、こいつには・・・・・


















7セル8.4Vパックというバッテリーが

8.4Vゴールドパワーバッテリーが使えたのです

1986年当時、タミヤがRCカーを発売してから10 周年で、その記念として由良拓也氏デザインのビッグウィッグが第一弾の8.4Vバッテリー搭載可能RCバギーでした

ちなみに両方とも新品ですよ

通常の7.2Vと比べると違いが分かります

今現在この8.4Vバッテリーは絶版品のため、販売されてません

しかし充電できるのか

Posted by くまぽん at 22:47│Comments(0)
│ホビー・カメラetc
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。