2012年06月26日
樹液のレストラン♪
今年もやってきましたカブトムシ君
こぐまが小学校一年生の時にカブトムシを見つけた樹は、とても大きくなり樹液もたっぷり出ています
先ほど家族で歩いて見に行き久しぶりの昆虫観察を楽しみました


こぐまが小学校一年生の時にカブトムシを見つけた樹は、とても大きくなり樹液もたっぷり出ています

先ほど家族で歩いて見に行き久しぶりの昆虫観察を楽しみました

Posted by くまぽん at 22:50│Comments(2)
│カブトムシ・クワガタ・etc
この記事へのコメント
おはようございます。
もうカブトムシいるんですね~
近くで観察できる所があるなんて、
うらやましいです。
大人も子どもも、楽しめそうですね♪
もうカブトムシいるんですね~
近くで観察できる所があるなんて、
うらやましいです。
大人も子どもも、楽しめそうですね♪
Posted by りんごファミリー♪ at 2012年06月27日 08:58
☆りんごファミリーさん
こんばんは^^
我が家の周囲に生息するカブトムシはこの時期から活動します(^0^)/
梅雨時にたまに晴れる日なんかあれば最高ですよ!
クワガタやカブトムシは、むしむしとした状況が一番好みますから(笑
私が子供の頃には、畑のうりなどへカブトムシが朝方来ていましたが、それからあまり姿を見せることはありませんでした。
そして5年前にこぐまがたまたま自宅近くの樹にカブトムシがいるのを見つけてからというもの、毎年たくさんのカブトムシやコクワガタがその樹へ来ています♪
つき先ほども見に行きましたが、カブトムシとクワガタがおいしそうに樹液を吸っていましたよ(^0^)/
これからの時期は、毎晩楽しめるので最高です(^0^)v
こんばんは^^
我が家の周囲に生息するカブトムシはこの時期から活動します(^0^)/
梅雨時にたまに晴れる日なんかあれば最高ですよ!
クワガタやカブトムシは、むしむしとした状況が一番好みますから(笑
私が子供の頃には、畑のうりなどへカブトムシが朝方来ていましたが、それからあまり姿を見せることはありませんでした。
そして5年前にこぐまがたまたま自宅近くの樹にカブトムシがいるのを見つけてからというもの、毎年たくさんのカブトムシやコクワガタがその樹へ来ています♪
つき先ほども見に行きましたが、カブトムシとクワガタがおいしそうに樹液を吸っていましたよ(^0^)/
これからの時期は、毎晩楽しめるので最高です(^0^)v
Posted by くまぽん at 2012年06月27日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。