ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料
  ♪♪プロフィール♪♪
くまぽん
くまぽん
岡山県南部住在(田園調布で田んぼだらけ)♪♪
家族4人でキャンプ、旅行、虫取りを楽しんでます♪♪
パパ(くまぽん)はキャンプ歴10年以上で料理は得意です♪♪
ママ(くま)はケーキ作りが得意でガーデニングも大好き、庭はバラだらけです♪♪
それから、かわいいこぐまが2人です♪♪
 ♪アクセスカウンタ♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月30日

藤原とうふ店!?

いいね、程度の良いの探して欲しいです
やっぱ白黒パンダが一番
藤原とうふ店!?
営業車にいかが・・・松ぼっくり忘れてるよ(爆




同じカテゴリー(Car)の記事画像
非常用電源車
大安吉日♪
ようやく見れた!
ダブルウィッシュボーン
80D26L
ビタミンE配合で・・・
同じカテゴリー(Car)の記事
 非常用電源車 (2015-03-11 23:33)
 大安吉日♪ (2015-03-07 20:11)
 ようやく見れた! (2015-01-31 23:35)
 ダブルウィッシュボーン (2015-01-26 23:20)
 80D26L (2014-06-17 22:33)
 ビタミンE配合で・・・ (2013-06-16 19:58)

Posted by くまぽん at 20:33│Comments(14)Car
この記事へのコメント
5AG ハイコンですか~!?(爆
あれは・・・86とは別モノです(爆走

営業車には・・・
ハイオク入れれませんので(>_<)

ボックリ拾わねば(笑
Posted by きーぼう at 2011年06月30日 21:09
σ(・_・)はレビン派だったけど、どっちでも一緒ですね。(笑)
中古車価格が新車価格を上回ってた時代がありましたよね。
あれから20年数年・・・
今でもまだ乗ってみたいですよ。
岡山なら金甲山あたりでしょうか・・・^^;
Posted by ぷー at 2011年06月30日 21:55
にっくは、KP-61でした!
ハチロク高くて買えませんでした^^

最近の若者は車に関心が無いようですが・・・
昔の奴は、みんな車が好きだったな~

草食系男子、嫌ですよ(笑)
Posted by にっく at 2011年06月30日 22:29
この車が新車で売られていた頃は中学生で、ホットドックプレスの広告に86レビンが載っていたのがかっこよくて免許取ったら絶対乗りたいと思ってました。

免許取ったころには92にチェンジし、S13とどっちに乗るかと迷ったのも懐かしいです。

あの頃は車の話ばかりでした。

えっ、買っちゃうんですか?
Posted by TuckerTucker at 2011年06月30日 23:27
☆きーぼうさん
松ぼっくりどうもでした(笑
5AGハイコンプ最高です!
もうあの吹け上がりは今の直4ではありえません(^0^)/
あ・・・今の車今度ハイコンプにしましょう(爆

え~とプレモルかエビスで走りますか!?(猛爆
Posted by くまぽん at 2011年07月01日 01:15
☆ぷーさん
レビンですか、当時は甲乙つけがたい車でハッチかクーペかも好みのもんだいでしたね(笑
なんせ学生でしたからお金が無く86は買えませんでしたよ(^0^;
最終モデルの62年式なんか定価より高かったですかね!
結婚する前はAW11のノーマルルーフ車も所有してましたが、売らなければよかったなぁ~と後悔しています。
当時は、金甲、種松でブイブイいわせてましたよ(爆
Posted by くまぽん at 2011年07月01日 01:28
☆にっくさん
KPいいじゃありませんか!
なんせスターレット最後のFRでしたかね(^0^)/
私が最初に買った車は・・・EP71かっとびスターレット、61年式で35万でしたよ(笑
チューニングは費用は買った値段よりも掛かったかも(^0^;
たしかに最近の若いもんは車に興味なし、寂しいものです・・・
いまだ車は、いじらないと乗れません!
うちのくまは、FD3S一度買うかと検討しましたがチャイルドシートがのらないのでエボ7乗ってましたよ(爆
結婚する前のくまの愛車は、FTO GPX走りの5速です(猛爆
Posted by くまぽん at 2011年07月01日 01:34
☆Tuckerさん
86懐かしいですね!
当時ソアラや70スープラも良かったのですが、レビトレは価格も安く注目のまとでした!
当時S13は、まだデートカーでしたのでやはり86全盛期で読む雑誌といえば、OPTION・OPTION2土屋圭一のイカ天がもの凄くはやってましたね(笑
ほんとかなりのカーキチで懐かしい思い出です(^0^)/
余裕があれば、トレーラーでなく86トレが欲しいですよ(爆
Posted by くまぽん at 2011年07月01日 01:41
自分はどちらかというとロータリー派でしたからね・・・
ブラックテールから始まって、FC,FDと乗り継ぎました^^
今のその車に乗ってると、キャンプ道具が・・・ 無理ですね(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2011年07月01日 08:27
☆ぽるこさん
なんとロータリー派でしたか(^0^)/
ブラックテールってことは、アンフィニ時代ですかね?
FCは、ウエストゲートを大気開放にしてやるとたまらなく良い音でした^^
燃費はともかく素晴らしいエンジンです
是非7復活して欲しいです(^0^)/
Posted by くまぽん at 2011年07月01日 12:28
私はトレノ派ですね^^

まだ小学生の頃、長兄の友達はカペラロータリークーペ、ギャランGTO、FTO
ブル510、サニーGX5 etc で良くつるんでましたが今でも印象に残っている車がトレノジュニアです(笑

トレノの外観に、OHV 1600ccの2T-B型 105馬力エンジンを搭載した、いわゆるモドキですが格好良かったな~♪

あの記憶があるから、今でも27トレノが欲しくってたまらないのでしょうね!
Posted by ロミロミ at 2011年07月01日 19:01
☆ロミさん
カペラですか、超~古いですね(笑
保育園の時、サバンナRX3のミニカーが好きで運動会のご褒美に買ってもらいました(^0^)/
ロミさんの若い頃は良い車がたくさんあったことでしょう!
親父は、名機2TGを積んだTE27カローラレビンに乗っていましたよ(^0^)/
え~と次は、赤いメガネをかけてポインターで牽引してください(爆
Posted by くまぽん at 2011年07月01日 21:53
こんばんは、週明けにロミさん所にお邪魔してきます、、、、

KP47,KP61,EP71,TE71,AE86,,,当時の車は今でこそパワーないけど振り回して楽しい!
VR4に乗ったときは4速以上の加速に恐怖を覚えました(笑)!『こんなの免許取ったすぐの子に乗せちゃいけない!』と、、、、

KP47スターレットは今欲しいですね!!
その代わりにルポに乗ってます(笑)!!
Posted by 右京パパ at 2011年07月02日 18:42
☆右京パパさん
こんにちは、今頃ロミさんちでしょうか(笑

昔の車は、パワーはありませんが軽いので楽しかったですね^^
私も当時エボⅡ買ったときアクセル踏めませんでした(^0^;

KP47・・・めちゃくちゃ古いですね、レストアしてソレックスでも(爆
Posted by くまぽん at 2011年07月04日 15:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藤原とうふ店!?
    コメント(14)