2010年06月09日
こぐまのデビューキャンプ
懐かしい写真が出てきたのでフィルムをスキャナで読み込ませました
これはこぐまが1歳3ヶ月の時に前島キャンプ場へ行った時の写真です
この頃は、もちろんスノーピークなんか全く知りません
道具は・・・もちコールマンです
最近はいい道具がたくさん出ていきなり皆さん凄い事になってる方が多いですね


これはこぐまが1歳3ヶ月の時に前島キャンプ場へ行った時の写真です

この頃は、もちろんスノーピークなんか全く知りません

道具は・・・もちコールマンです

最近はいい道具がたくさん出ていきなり皆さん凄い事になってる方が多いですね


Posted by くまぽん at 23:25│Comments(12)
│♪キャンプ&コテージ♪
この記事へのコメント
こぐまさん かわいいですねーはしゃいでますねー
我が家の3男も、お腹の中にいるときからデビューしてるせいか、お外が大好きな子です。(周囲からはむちゃくちゃな父親と白い目も少しありましたが・・・
)
僕も最初はコールマンでしたよ、翌年から、SP菌におかされていきましたが、コールマもいいですからね。
今でも3ポールワイドは、もってます。倉庫の肥やしですが・・・
我が家の3男も、お腹の中にいるときからデビューしてるせいか、お外が大好きな子です。(周囲からはむちゃくちゃな父親と白い目も少しありましたが・・・
)
僕も最初はコールマンでしたよ、翌年から、SP菌におかされていきましたが、コールマもいいですからね。
今でも3ポールワイドは、もってます。倉庫の肥やしですが・・・
Posted by よっちー at 2010年06月09日 23:47
歴史を感じますね~
我家の第一号テントはDunlop製でしたよ!
今でもタンスの肥やしとして活躍してますけど・・・^^;
しかし、こぐまちゃんが1歳3ヶ月って事は、まだ自分は
生まれてませんね~ って、この場に及んで・・・(笑
我家の第一号テントはDunlop製でしたよ!
今でもタンスの肥やしとして活躍してますけど・・・^^;
しかし、こぐまちゃんが1歳3ヶ月って事は、まだ自分は
生まれてませんね~ って、この場に及んで・・・(笑
Posted by ぽるこ
at 2010年06月10日 12:17

☆よっちーさん
当事家族で初めて行ったキャンプで今でも良く覚えています(^0^)/
なかなか赤ちゃんのまま連れて行くのは難しいと思いますが今はいろんな良い道具があるので行けそうですね(笑
いきなりスノピな方は今普通でしょうが10年近く前はコールマンでも高価なものでしたよ(^_^;)
テントとスクリーンタ−プはもうありませんが写真に写っているキャプスタのタ−プはまだたまに使います。もちろんファニチャー関係は全部保管して子供にいずれ譲ろうと思ってます
当事家族で初めて行ったキャンプで今でも良く覚えています(^0^)/
なかなか赤ちゃんのまま連れて行くのは難しいと思いますが今はいろんな良い道具があるので行けそうですね(笑
いきなりスノピな方は今普通でしょうが10年近く前はコールマンでも高価なものでしたよ(^_^;)
テントとスクリーンタ−プはもうありませんが写真に写っているキャプスタのタ−プはまだたまに使います。もちろんファニチャー関係は全部保管して子供にいずれ譲ろうと思ってます

Posted by くまぽん at 2010年06月10日 12:42
☆ぽるこさん
ほんと懐かしいです(笑
Dunlop製ですか、いですね
それはもう今後家宝として保存しましょう(^0^)/
えーまさか・・・当事今の私位のお年では(爆
でも今から考えるともうそんなに経ったのか思います。
ほんと懐かしいです(笑
Dunlop製ですか、いですね

それはもう今後家宝として保存しましょう(^0^)/
えーまさか・・・当事今の私位のお年では(爆
でも今から考えるともうそんなに経ったのか思います。
Posted by くまぽん at 2010年06月10日 12:48
うわっ
こぐまちゃんちっちゃ!!(笑)
こんな小さいときからキャンプしてたのね~
うらやましいっ!!
うちのキャンプデビューもコールマン一色でした・・
しかも全部妹の持ち物で((爆))
こぐまちゃんちっちゃ!!(笑)
こんな小さいときからキャンプしてたのね~
うらやましいっ!!
うちのキャンプデビューもコールマン一色でした・・
しかも全部妹の持ち物で((爆))
Posted by misaki at 2010年06月10日 17:03
☆misakiさん
そうですね、かなりちびっこでまだミルク飲んでましたよ(笑
子供が出来てからは流石にキャンプも行ってませんでしたのでこの時はかなり久しぶりのキャンプでとっても楽しくすごせたの良く覚えてます(笑
結婚する前は好き勝手に行ってましたからね(笑
そうですね、かなりちびっこでまだミルク飲んでましたよ(笑
子供が出来てからは流石にキャンプも行ってませんでしたのでこの時はかなり久しぶりのキャンプでとっても楽しくすごせたの良く覚えてます(笑
結婚する前は好き勝手に行ってましたからね(笑
Posted by くまぽん
at 2010年06月10日 19:40

前島ですかぁ~♪
夏は海水浴出来て良いですね!(^^)!
でもこの年になって夏にキャンプしたら
僕は脱水症状で倒れるかも!?(爆
懐かしいですね♪
コールマン・・・270?かな!
僕は今でも使ってます(爆
夏は海水浴出来て良いですね!(^^)!
でもこの年になって夏にキャンプしたら
僕は脱水症状で倒れるかも!?(爆
懐かしいですね♪
コールマン・・・270?かな!
僕は今でも使ってます(爆
Posted by きーぼう at 2010年06月10日 20:33
はじめまして!
以前から読み逃げさせていただいていたのですが
お子さんがかわいくて我慢できませんでした(^^;)
私も最近、昔の初キャンの記事を書いたので
なんか嬉しいです(#^^#)
確かに10年前はコールマンが最高級テントだと
思ってました。
うちは近所にアルペンがあったので、
サウスフィールド専門でした(笑)
キャンプって、最高の親子遊びですよね♪
また遊びに来させて下さいね(^^)
以前から読み逃げさせていただいていたのですが
お子さんがかわいくて我慢できませんでした(^^;)
私も最近、昔の初キャンの記事を書いたので
なんか嬉しいです(#^^#)
確かに10年前はコールマンが最高級テントだと
思ってました。
うちは近所にアルペンがあったので、
サウスフィールド専門でした(笑)
キャンプって、最高の親子遊びですよね♪
また遊びに来させて下さいね(^^)
Posted by ocean
at 2010年06月10日 20:58

オイラは・・・
ロゴスでした!!
あの頃は・・・
スノピや小川のテント・・・
だれが買うのかと!?
『きっと金持ちなんだろうなぁ~』
って思っていましたが・・・(笑)
ロゴスでした!!
あの頃は・・・
スノピや小川のテント・・・
だれが買うのかと!?
『きっと金持ちなんだろうなぁ~』
って思っていましたが・・・(笑)
Posted by フロッグマン at 2010年06月10日 21:02
☆きーぼうさん
この頃はまだ保育園にも行ってない頃で今見るとかなりちびっこです(笑
前島は暑いですよ(^0^; さすがに今は・・・でも懐かしいので久しぶりに行きたいです(^0^)v
BC270は99年に購入し2007年まで活躍してくれました!!
当時はUV PROって書いてたやつが高級でしたね(笑
今は・・・ランブリPRO5 これは子供が大きくなったらあげます(^0^)/
この頃はまだ保育園にも行ってない頃で今見るとかなりちびっこです(笑
前島は暑いですよ(^0^; さすがに今は・・・でも懐かしいので久しぶりに行きたいです(^0^)v
BC270は99年に購入し2007年まで活躍してくれました!!
当時はUV PROって書いてたやつが高級でしたね(笑
今は・・・ランブリPRO5 これは子供が大きくなったらあげます(^0^)/
Posted by くまぽん at 2010年06月10日 21:21
☆oceanさん
こんばんは^^
こちらこそはじめまして、この頃は本格的なデジカメなんてありませんでしたからもっか普通の一眼で写真撮影しておりました(笑
結婚する前までは、小川のファミリーロッジ使ってましたがさすがに設営が大変なのと手入れが大変なので気になっていた簡単設営ドームテント買いましたよ(^0^;
うちは道具はホームセンターで買ってましたのですが当時はコールマンかなり置いてましたね!!
また見に来てくださいね(^0^)/
こんばんは^^
こちらこそはじめまして、この頃は本格的なデジカメなんてありませんでしたからもっか普通の一眼で写真撮影しておりました(笑
結婚する前までは、小川のファミリーロッジ使ってましたがさすがに設営が大変なのと手入れが大変なので気になっていた簡単設営ドームテント買いましたよ(^0^;
うちは道具はホームセンターで買ってましたのですが当時はコールマンかなり置いてましたね!!
また見に来てくださいね(^0^)/
Posted by くまぽん at 2010年06月10日 21:41
☆フロッグマンさん
☆フロッグマンさん
LOGOSは、BBQテーブル810とコンロがまだ箱ごとガレージにしまってありますよ(笑
さらに・・・コールマンのオーバルBBQテーブルも発売直後に買い良く使いましたがこれも保管中(^0^;
昔は蒜山でSPのテント見て「あれはヨーロッパ製のテントかなぁ~」と言ってましたがこの頃はコールマンが一流でしたね!!
☆フロッグマンさん
LOGOSは、BBQテーブル810とコンロがまだ箱ごとガレージにしまってありますよ(笑
さらに・・・コールマンのオーバルBBQテーブルも発売直後に買い良く使いましたがこれも保管中(^0^;
昔は蒜山でSPのテント見て「あれはヨーロッパ製のテントかなぁ~」と言ってましたがこの頃はコールマンが一流でしたね!!
Posted by くまぽん at 2010年06月10日 21:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。