2011年03月30日
山頂からの眺め
久しく行っていない大佐山オートキャンプ場、山頂からの眺めは絶景です
今年は、久しく行っていないキャンプ場に足を運んでみたいですね


今年は、久しく行っていないキャンプ場に足を運んでみたいですね

Posted by くまぽん at 00:41│Comments(14)
│♪キャンプ&コテージ♪
この記事へのコメント
おはようございます^^
僕は、まだ行った事ないですが、良さそうなキャンプ場ですね!
いつか行ってみたいです。
僕は、まだ行った事ないですが、良さそうなキャンプ場ですね!
いつか行ってみたいです。
Posted by やすぽん at 2011年03月30日 08:13
へ~、よさそうなキャンプ場ですね。
こんなに上からキャンプ場を見られるってのもあまりないですよね。
ロープウェイか何かですか?
こんなに上からキャンプ場を見られるってのもあまりないですよね。
ロープウェイか何かですか?
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年03月30日 09:33

大佐山、一度行ってみたいと思いながら、思い立ったときには、すでに予約がとれないときになってしまってます。
GWあたり空きがでないかなぁ・・
GWあたり空きがでないかなぁ・・
Posted by よっちー at 2011年03月30日 12:34
大佐山…10年以上前に1回だけ行ったことがあります。とても気持ちのいいキャンプ場でした。
あの頃より料金が高くなってるような…? それと,チェックアウトがとても早くなっていますね。
久しぶりに,今週末行きます♪
今はSAで降りられるので便利ですね。
あの頃より料金が高くなってるような…? それと,チェックアウトがとても早くなっていますね。
久しぶりに,今週末行きます♪
今はSAで降りられるので便利ですね。
Posted by ぷうたけ at 2011年03月30日 19:23
こんばんは~!
我が家がキャンプを始めて2回目に訪れたキャンプ場です。
初キャンプで訪れたキャンプ場はかなり上級者向け?
のキャンプ場だったので、大佐山オートキャンプ場は天国みたいに感じまし
た記憶があります(笑)
前回は雨にたたられましたので、また天気のいい日に訪れてみたいですね。
我が家がキャンプを始めて2回目に訪れたキャンプ場です。
初キャンプで訪れたキャンプ場はかなり上級者向け?
のキャンプ場だったので、大佐山オートキャンプ場は天国みたいに感じまし
た記憶があります(笑)
前回は雨にたたられましたので、また天気のいい日に訪れてみたいですね。
Posted by でかあたま at 2011年03月30日 20:12
☆やすぽんさん
こんばんは、大佐山は中国道大佐SAがスマートICになっているのでアクセスしやすいキャンプ場です(^0^)/
昔は新見から行っていましたので今となってはかなり近いキャンプ場の一つです。
設備も遊具も整っていますので是非行ってみて下さいね(^0^)v
こんばんは、大佐山は中国道大佐SAがスマートICになっているのでアクセスしやすいキャンプ場です(^0^)/
昔は新見から行っていましたので今となってはかなり近いキャンプ場の一つです。
設備も遊具も整っていますので是非行ってみて下さいね(^0^)v
Posted by くまぽん at 2011年03月30日 20:48
☆ゆう・ひろパパさん
当時は旧大佐町の第三セクター運営でしたが、現在は指定管理業者に移管されたキャンプ場です。
近くに温水プール、温泉とありなかなか良いところです!
山頂へほど近いところまで車で行けますしなんと山頂付近にも温泉があります(笑
標高988メートルからの眺めは最高ですよ(^0^)/
当時は旧大佐町の第三セクター運営でしたが、現在は指定管理業者に移管されたキャンプ場です。
近くに温水プール、温泉とありなかなか良いところです!
山頂へほど近いところまで車で行けますしなんと山頂付近にも温泉があります(笑
標高988メートルからの眺めは最高ですよ(^0^)/
Posted by くまぽん at 2011年03月30日 20:58
☆よっちーさん
大佐山は10年以上前から行ってますが虫があまり捕れない以外は素晴らしく良いところです(^0^)/
夏は管理棟前であれば花火が出来ますのでおすすめです!
今年は何回か行きますよ(^0^)/
大佐山は10年以上前から行ってますが虫があまり捕れない以外は素晴らしく良いところです(^0^)/
夏は管理棟前であれば花火が出来ますのでおすすめです!
今年は何回か行きますよ(^0^)/
Posted by くまぽん at 2011年03月30日 21:01
☆ぷうたけさん
こんばんは、我が家は5年前が最後で久しく行っていません(笑
以前は、3セクでしたのでしかたないかと思います。
なんと週末に出撃ですか、我が家は全長10mあるのであそこでは降りれません(汗
久しぶりにボンエースに寄りたいですね、なんせタイムスリップしたようなお店ですから(爆
こんばんは、我が家は5年前が最後で久しく行っていません(笑
以前は、3セクでしたのでしかたないかと思います。
なんと週末に出撃ですか、我が家は全長10mあるのであそこでは降りれません(汗
久しぶりにボンエースに寄りたいですね、なんせタイムスリップしたようなお店ですから(爆
Posted by くまぽん at 2011年03月30日 21:10
☆でかあたまさん
こんばんは、なんとキャンプを始めて2回目に訪れられたキャンプ場なのですね(^0^)/
我が家は、夏になると蒜山か大佐というくらい行っていましたが最近は竜天がベースになっています(笑
当時を振り返ると高速道路の整備、ETCの普及等で県北へのアクセスも容易になり行く回数も必然的に増えました。
大佐山は、まさに天空のキャンプ場です!
こんばんは、なんとキャンプを始めて2回目に訪れられたキャンプ場なのですね(^0^)/
我が家は、夏になると蒜山か大佐というくらい行っていましたが最近は竜天がベースになっています(笑
当時を振り返ると高速道路の整備、ETCの普及等で県北へのアクセスも容易になり行く回数も必然的に増えました。
大佐山は、まさに天空のキャンプ場です!
Posted by くまぽん at 2011年03月30日 21:17
もう少ししたら、ここの山桜もきれいかもしれませんね!
最近では、ライトアップしてくれるようだし…
いつかはパラグライダーを・・・と思いつつ、未だ一歩が
踏み出せない自分です(汗
最近では、ライトアップしてくれるようだし…
いつかはパラグライダーを・・・と思いつつ、未だ一歩が
踏み出せない自分です(汗
Posted by ぽるこ
at 2011年03月31日 00:13

お久です!
大佐山。一度は行ってみたいなー(笑)
そうそう、ぷうたけさんの連絡先聞いといてよ~!
大佐山。一度は行ってみたいなー(笑)
そうそう、ぷうたけさんの連絡先聞いといてよ~!
Posted by jk at 2011年03月31日 02:05
☆ぽるちゃん♪♪
桜♪綺麗だろうね!!
今年は、冬が寒かったから、桜が咲くのがとっても楽しみでしゅ♪
しかし、パラグライダーは、くまは、絶対できません(^0^;;;怖すぎる~(^~^;
あっ、そうそう、ぽるちゃん♪3日前、お誕生日♪おめでとう♪
(^~^)♪♪(^0^)♪♪(^~^)☆☆☆(^~^)♪♪(^0^)♪♪(^~^)
これからも、素敵なぽるちゃんでいてね♪
また。虫とりキャンプ♪しようね!!
by くま♪♪
桜♪綺麗だろうね!!
今年は、冬が寒かったから、桜が咲くのがとっても楽しみでしゅ♪
しかし、パラグライダーは、くまは、絶対できません(^0^;;;怖すぎる~(^~^;
あっ、そうそう、ぽるちゃん♪3日前、お誕生日♪おめでとう♪
(^~^)♪♪(^0^)♪♪(^~^)☆☆☆(^~^)♪♪(^0^)♪♪(^~^)
これからも、素敵なぽるちゃんでいてね♪
また。虫とりキャンプ♪しようね!!
by くま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年03月31日 07:52
☆jkさん
こんばんは、本日はくたばっていました(笑
そういえば大佐行ったことないんですね、標高が高いのでなかなか良いところです(^0^)/
大佐山に行けばの話ですが(爆
こんばんは、本日はくたばっていました(笑
そういえば大佐行ったことないんですね、標高が高いのでなかなか良いところです(^0^)/
大佐山に行けばの話ですが(爆
Posted by くまぽん at 2011年03月31日 20:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。