ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料
  ♪♪プロフィール♪♪
くまぽん
くまぽん
岡山県南部住在(田園調布で田んぼだらけ)♪♪
家族4人でキャンプ、旅行、虫取りを楽しんでます♪♪
パパ(くまぽん)はキャンプ歴10年以上で料理は得意です♪♪
ママ(くま)はケーキ作りが得意でガーデニングも大好き、庭はバラだらけです♪♪
それから、かわいいこぐまが2人です♪♪
 ♪アクセスカウンタ♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月06日

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

5月3日~5月5日に我が家の憩いの場である岡山県赤磐市にある吉井竜天オートキャンプ場へ行ってきました車
今年もこうやってGWをキャンプ場で過ごせたことに感謝です。

初日は曇っていましたが2泊とも雨や風にも影響されず久しぶりに家族で2連泊を楽しみましたチョキ
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪



久しぶりの竜天は、綺麗な芝桜八重桜が綺麗に咲いていましたピンクの星ピンクの星ピンクの星
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪


♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪


例年ですと八重桜は、ほぼ散っているのですが今年は寒かった為か開花が遅くラッキーでしたチョキ
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

サイトはGW前半後半とも満サイトで大賑わいでしたよ青い星

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

我が家は、午前中に1.000円プラスし早入りしましたダッシュ
やっぱり連泊はゆっくりしたいですからねドームテント
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

そして設営しながらの昼食は、広島風お好み焼きです食事
今回は、唐辛子麺ではありませんが美味しく焼けましたチョキ

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

昼食後子供達は、広場でサッカーをしたり自転車に乗ったりと大はしゃぎですニコニコ

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

そしてお隣のサイトには、吉井竜天でよくお会いするTsuneさんファミリーです青い星

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

そして3連泊で先にフリーサイトへinされていたマツテックさんファミリーにもお会いしました黄色い星
お子さん大きくなって元気がよかったですねピンクの星
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

午後からはフリーサイトへjkさんきーぼうさんもinドームテント
今回我が家は、ヤギサイトなのでちと遠かったなぁ~汗

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪


さて、そろそろ夕食の準備食事
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

シロクマくまが仕度中ですシロクマ

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

まずは、こぐまの好物であるシロクマくまのもやし餃子、今回もサイトで良い色に焼けましたシロクマ
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

そして私が作ったぶた煮豚焼き飯、もちろん煮豚シロクマくま特製ですよチョキ
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

スープは、ワンタンですシロクマ
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

シロクマ全部出来たところでシロクマくまビールで乾杯ですビールビールビール

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

そしてお隣のTsuneさんからコロダッチオーバルで作ったジャガイモとベーコンの焼き物と管理棟売店で売っていた新鮮な椎茸の蒸し物を頂きましたダッチオーブン
いずれもとっても柔らかく美味しくいただきましたチョキ
ビールのおつまみには最適ですねビール

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

夕食後はお楽しみの焚火の時間です焚き火
風も無く気温も最適でお空も星が見えてましたよ焚き火
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

Tsuneさん作、コロダッチオーバルで作ったミニトマトとアサリの蒸し焼きを酒の肴にしシロクマくまもビールがすすみますビール
当日分を全て焚いた後にフリーサイトへ少しおじゃまし就寝となりましたZZZ…
あの焚火台のコーヒーは、なかなかのものでしたコーヒーカップ

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

二日目の朝少し早く目が覚め吉井竜天の朝日が見れました晴れ
この後また寝てしまいましたがテヘッ

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

朝食は前日に買っていた栗入り赤飯にこぐまはいくらご飯です食事

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

それにしても天気も最高のGWでサイトも大賑わいですチョキ

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

吉井竜天オートキャンプ場では毎年5月の連休に竹細工教室が開かれています青い星
今回は竹とんぼに挑戦チョキ
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

二人とも上手に出来よく飛んでいましたが・・・飛ばし方をもっと練習しないと汗

お昼前にお風呂へ行く為にキャンプ場を出てついでにお昼ご飯はやっぱりここですダウンダウンダウン
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

中華そば専門店仙助、先週はお持ち帰りのみでしたので今回久しぶりにお店で美味しい中華そばを食べれましたチョキ

そしてお次は、今回初めて行く温泉ダウンダウンダウン
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

赤磐市酌田にある天然温泉ツルの湯 嵐の湯へ行ってきました車
大人500円、子供400円とお安いです青い星
キャンプ場から約20kmで行け時間もあまりかかりませんよ車
しかし食べた後に温泉はやばいですね・・・かなり眠かったですテヘッ

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

さてキャンプ場へ戻りシロクマくまが3時のおやつを作っていますケーキ
今回は・・・ダウンダウンダウン
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪


♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

シロクマくま手作りのモンブランですシロクマ
自宅で栗クリームのみ作ってサイトで完成させましたケーキ
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

甘くてまろやかなモンブランは、こぐまも大好きな一品ですシロクマ
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

シロクマくまは、風呂あがりなのでほろよいで休憩ピンクの星

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

二日目の夕食はこぐまの大好きなピッツァですダッチオーブン
温泉から帰った後に生地を仕込んでしました汗
大佐山で作って以来のピッツァ作りなのでこぐまも楽しんでいましたよチョキ

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

ダッジで高温で焼くのでかなりクリスピーピッツァに仕上がりチーズもトロトロですよダッチオーブン
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

仕上げにバジルをのせて出来上がりですチョキ
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

そしてクラムチャウダースパゲティーも出来ました食事
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

前日は中華でしたが、今回はイタリアンで美味しくいただきました食事

そしてシロクマくまが何やら・・・ダウンダウンダウン
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

なんとシロクマくまピッツァの出来上がりシロクマ

焼き上げるとダウンダウンダウン
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

なかなか良い感じに出来上がり我が家の定番メニューになりそうですチョキ

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

そして今夜はTsuneさんからイエローカレーをいただきましたよ青い星
筍も入って春らしいカレーです食事
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

マツテックさんからキャンプ場周辺で採れたわらびで調理した炊き込みご飯をいただきました食事
採れたてのわらびで作った炊き込みご飯はいい香りがしていましたよ青い星

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

夕食後は焚火の時間です焚き火
今夜はシロクマくまの煮豚でお酒もすすみますよぶた
子供達を寝かせて大人だけで焚火をしていると、しゅんさんが来られました焚き火
フリーサイトへ遊びに来ていたようでケーキノンアルコールカクテル シャルドネで乾杯です焚き火

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

3日目の朝は日の出前に目が覚めました晴れ
もちろんまた寝ましたがテヘッ

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

朝食はシロクマくまバーガーシロクマ今回もSPWで食べたのと同じ仕様です食事
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

シロクマくまバーガー断面写真もカメラ

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

朝食後は撤収準備に入りますが、こぐま達は帰る日なので思いっきり遊んでましたねダッシュ

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

子供の日なので管理棟の売店では地元の生産者が作った美味しい赤飯にお餅も売っていましたよ青い星

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

今回は、時間一杯までゆっくりする予定でいたので昼食も食べて帰りました食事
最終日は、初夏を思わせるような陽気で暑かったですね汗
遮光性100%!?サイドオーニングの下でくま特製ミートソーススパゲティーどん兵衛ですテヘッ
今回は2000年製のひよこちゃんポットが大活躍テヘッ

♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪

新緑の色増す吉井竜天オートキャンプ場でゆっくりしたGWを家族で過ごせ楽しめましたチョキ
さて次回からは、昆虫キャンプかなニコニコ











同じカテゴリー(♪キャンプ&コテージ♪)の記事画像
2015夏キャン♪
80回目
GW♪
久しぶりの吉井竜天
ウインターイルミネーション2014
秋の吉井竜天♪
同じカテゴリー(♪キャンプ&コテージ♪)の記事
 2015夏キャン♪ (2015-08-09 23:24)
 80回目 (2015-06-21 22:21)
 GW♪ (2015-05-07 00:01)
 久しぶりの吉井竜天 (2015-03-30 23:44)
 ウインターイルミネーション2014 (2014-12-14 22:50)
 秋の吉井竜天♪ (2014-09-16 22:41)

この記事へのコメント
こんばんわ^^

スゴイ料理の数々ですね、特に餃子の焼き色に惹かれました(爆

ピザも最近作ってないので、触発されたFUKA妻が頑張ると言ってます!
Posted by FUKAFUKA at 2011年05月06日 23:36
お疲れ様でした~

トレーラー、いや~いいもの見せていただきました。
次元が違い物欲どころではありませんが、
定年後の楽しみに温めておきます(笑)

黄砂で鼻がムズムズしてますが、天気にも恵まれて
楽しい連泊が過ごせましたね。

今回も色々とご馳走様でした^^;
Posted by マツテックマツテック at 2011年05月07日 00:28
こんばんは!

今回もおいしそうな料理の数々に・・・♪

知り合いの方もたくさんRTに集結して

ゆっくり楽しめたGWになりましたね
Posted by タツ at 2011年05月07日 00:42
おはようございます^^
いきなりお邪魔させてもらって
お土産まで頂いてありがとうございました♪
皆さんの楽しそうなキャンプ見ていると
帰りたくない気持でいっぱいになりました^^

それと最後に、くまちゃんが怖い事言うから
帰りの車までビビリまくって帰りましたよ(笑)
公園の下の茂みの所で カサカサっと何かいて
本当にビビリましたよ(笑)
Posted by しゅん at 2011年05月07日 06:48
スゴイ!写真がたくさんある。(笑)
私なんかキャンプ中にデジイチを手にしたのは、1時間もないかな。
一週間も居たのにね。(笑)
今回は後半の2泊3日で、ビールサーバー借りてみました。
15リットルは翌朝無くなり、追加15リットルも直ぐ無くなり、晩御飯用に
追加した7リットルも、お好み焼きを食べながらあっと言う間。
いくら黄砂でかすんでいて、景色が黄色くても、飲兵衛には関係ない
ようです。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2011年05月07日 07:50
おはようございます^^
美味しそうな料理がたくさんですね~!
雨の影響がなかったのは良かったですね
芝桜&八重山桜、綺麗です!!
Posted by やすぽん at 2011年05月07日 08:20
美味そうな写真ばかり見てたら・・・
お腹がすいてきました!
しかし・・凄い料理ですね~
特にスイーツは凄いです!まるで本職みたい(^^♪
Posted by ポン吉ポン吉 at 2011年05月07日 08:28
竜天も賑わってたんですねぇ~♪

やっぱりこの時期は花も綺麗でキャンプ場も華やかですね♪
それにも増して、美味しそうな料理の数々・・・(。・ρ・)
どれもこれも美味しそうなんで見惚れてました・・・
煮豚・・・ボク、ダイエットしないことにしますので今度ご馳走して下さい!!(笑)
Posted by 和串和串 at 2011年05月07日 09:25
はぁぁぁぁぁぁ

美味しそう

ほんとレストランみたいですね~


こないだの「小さい相棒」何となく分かっちゃいましたwwww
Posted by しなまましなまま at 2011年05月07日 16:27
☆FUKAさん♪♪

餃子を作るのは、くまですが(^0^)、焼くのは、くまぽんのお仕事なんです(^~^;
くまのくまピザ♪も、チーズたっぷりでおいしかったですよ!!

FUKAさんのピザも食べてみたいな♪

   by  くま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年05月07日 18:30
☆マツテックさん♪♪

楽しかったですね♪マツテック家のかわいい姫たちも見れたし(^0^)♪

奥様の炊き込みごはん♪とってもおいしかったですよ☆☆☆

マツテック家もスイートテン♪トレーラー♪がんばってね!!

   by  くま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年05月07日 18:36
☆タツさん♪♪

体調は良くなられましたか??

今度は、ご一緒したいですね(^0^)♪

今回は、天気もよく、こぐまもくまも帰りたくなかったです(^~^;;;

くまぽん家は、次は、クワガタちゃんをねらいます~!!!

  by  くま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年05月07日 18:39
☆しゅんさん♪♪

くまも帰りたくなかったでしゅ~!!

しゅんさん、帰りに、くまに会えなかったの~(^0^;;;

本物のくまに!!

残念だったね♪また次回も襲撃よろしく♪くまの好物もってね!!

  by  くま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年05月07日 18:43
お疲れ様でした。
久しぶりの広々ヤギサイトで並びましたね。
今回もたくさん、美味しいものをいただき、
ありがとうございました。
まさかあのピザがくまだったとは驚きです。
また、やりましょうね。
Posted by TsuneTsune at 2011年05月07日 19:21
☆つぼちゃん♪♪

そそそんなに飲んだの(^~^;

くまもビックリ♪

竜は、夜少し寒かったので、缶5本ぐらいでやめまちた(^0^;

つぼちゃんも、ぽるちゃんと一緒に、どんないいもの食べてたの???

くまも一緒に食べたかった~(^0^;

また、遊んでね♪

  by  くま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年05月07日 19:51
☆やすぽんちゃん♪♪

芝桜♪きれいでしょ(^0^)♪

でも、もうすぐ、くまのおうちでは、くまバラが咲きます♪

楽しみ楽しみ♪

やすぽんちゃんも、また来てね♪

   by  くま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年05月07日 19:54
☆ポン吉さん♪♪

今回は、栗クリームを、モンブラン用の口金ではなく、生クリーム用の口金でしぼってみました♪

けっこうかわいくできて♪くまも満足(^0^)♪

でも、一番上に栗をのせれば完成だったのにな♪。忘れました・・・。

今回は、秋にとった栗を冷凍してたものをゆがいて裏ごししたけど、

いつもと同じようにできました♪栗の冷凍はOKですよ♪

また一緒に食べましょうね☆

   by  くま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年05月07日 20:01
☆和串さん♪

えっ、ダイエットしてたんですか・・・。

そんなのやめて、おいしいもの食べましょ!!

ぜひ、竜へ♪

くまの煮豚とスイーツが待ってますよ~♪

  by  くま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年05月07日 20:03
☆しなままさん♪♪

あれ?分かっちゃいました~(^~^;

かわいいでしょ!!

名前は、ハムちゃん♂とリボンちゃん♀。

サイトでも人気者~!!

しなままさんちのフェレットよりは、だいぶ小さいですが(^~^;

   by  くま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年05月07日 20:06
☆Tsuneさん♪♪

くまピザは、自宅に持って帰って食べたので、

あの時、食べてもらったのとは、違いますよ。

くまは、次からは、ゆっくり飲んでないで、虫さん探します(^0^;;;

また、一緒にやりましょうね!!

   by  くま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年05月07日 20:08
も~うどんだけ美味しそうな料理ばかりなんですか!
まだ晩飯食べてないこの私によだれものでした。
やっぱり無理してでも行っておけばよかったかもしれません。
よ~し今年の目標は竜天でフルコースを頂くことで決定!!
勝手に決めました(笑)
宜しくお願いしますね~!!
Posted by kazuman at 2011年05月07日 20:58
お久しぶりです♪
凄い写真の量と、素晴らしい料理の数々ですね!
我が家も先日行ってましたが、デジイチは開封せず(笑)
また竜天に行きたくなりましたよ~。
Posted by まはろ at 2011年05月07日 21:31
はぁ~

毎度毎度の珠玉の料理オンパレードに、ほんまにヨダレが・・・(笑)

いつになったら、くまピッツァにくまモンブランが賞味できるのか(^^;)
あ、、、くまバーガー、煮豚にもやし餃子もね~^^

くまぽんさん、
早起きしたら、二度寝しないでそのままもっと朝を味わってね!(爆)
Posted by HASSY at 2011年05月07日 21:42
☆kazumanさん
こんばんは^^
あはは~キャンプは手軽に簡単で美味しい物食べませんとね(笑
しかしGW山陽道も含めもの凄い渋滞でしたよ、我が家もいったん乗ったのですが降りて一般道で行きました(^0^;
もう少ししたら1、000円も終わるので今までのような渋滞は無くなるかもしれません!?
我が家は久しぶりに九州へ行ってみたいですね、美味いラーメンに明太子とサイトで豚骨ラーメンなんかよだれが・・・(笑
またどこかでお会いしましょう(^0^)/
Posted by くまぽん at 2011年05月07日 22:47
☆まはろさん
こんばんは^^
アロハ買った来てもらったので次回はどこかで着てみないと(笑
南国ではゆっくり出来ましたか、またどこかで面白くやりたいですね!
竜でおまちしております(^0^)/
あ・・・あのピッツァまた食べたいですよ(爆
Posted by くまぽん at 2011年05月07日 22:54
☆HASSYさん
あはは~小豆島まで香りが届きましたか(笑
またくまが調整をするようなのでお待ちくださいね(^0^)/

さすがに寝るのが遅かったのでWCへ行ったついでにパチリと撮影しそのあとは・・・
トレは遮光性がいいので即寝てしまいました(^0^;
Posted by くまぽん at 2011年05月07日 23:00
GW・・・
オイラの第一候補はココだったんですよね~
でも、相方は大鬼谷(ツリーアドベンチャー)の方へ・・・
で・・・
結局どちらも行けずじまい・・・
近場で下チビとになっちゃった・・・
Posted by フロッグマン at 2011年05月08日 09:53
お世話になりまして~♪

スウィ~ツも餃子も美味しかったです!
ありがとうございましたm(__)m

しかし・・・
美味そうな料理が並んでますね!
すごい。。。
Posted by きーぼうきーぼう at 2011年05月08日 13:03
お疲れ様でした。

やぎとフリーは、ちと遠すぎましたね(笑)
次回もご馳走、よろしこ!

夜は静かにします。
Posted by jk at 2011年05月08日 16:17
☆フロッグマンさん
なんとそうだったんですか(笑
でも奥多摩はかなりワイルドなようで我が家のくまはあれは出来ません(^0^;
また機会があれば是非ともおいでくださいね(^0^)/
Posted by くまぽん at 2011年05月08日 17:01
☆きーぼうさん
忙しい中での久しぶりのキャンプでかなり道具が出てましたね(笑
息子君夜はずっとこちらで焚火してたよ(^0^)/
あの牛丼気になります(爆
Posted by くまぽん at 2011年05月08日 17:03
☆ jkさん
さすがにフリーとヤギは遠いので今度からカートで移動したいですね(笑
今回はとどまりましたが・・・サイトでは静かにします(^0^;
今度から22時から消火・消灯ですね(爆
やっぱり焚火はヤギに限ります(^0^)/
Posted by くまぽん at 2011年05月08日 17:10
こんにちは

吉井竜天に行かれてたのですね

美味しそうなお料理、お天気もよかったみたいで
いですね

20キロ行けば、温泉があるのですね
お風呂好きの我が家なので次、吉井竜天に行くときには、
行ってみたいです!!
Posted by nasapapa at 2011年05月09日 12:13
☆nasapapaさん
久しぶりですね^^
竜天は天気も良く最高の2泊3日でした(^0^)/
しかしバーデンとは凄いですね、我が家も一時はバンコン検討しましたがあの車は気に入っているのでトレにしましたよ(笑

南北にそろぞれ温泉があるのでまた調べてみてください。
最近天文台の風呂がなかなか開かなくて困ってます(^0^;
Posted by くまぽん at 2011年05月10日 00:54
こんにちわ♪
竜天~懐かしいですね~^^また、お会いできたら良いなぁ♪

それにしても素晴らしいレポですね!
圧巻ですゎ(*^_^*)

お料理もすんごぉーく手が込んでて美味しそうです~
jkさんの後ろ姿・・・略女子高生(jk)
笑えました~
あ、笑うとこぢゃなかった・・・ぶっ‼

お気に入り リンクさせて頂きました!よろしくお願いします♪
Posted by かっしー&みえちゃんかっしー&みえちゃん at 2011年05月12日 17:42
☆かっしー&みえちゃん
こんばんは^^
みかんやめたんですね(笑
たしか3年前でしたかねヤギ1、我が家はいつもヤギ2ですのでまたお越しくださいね(^0^)/

女子高生ですか、がはは~うちのが喜ぶかも(爆

お気にの件ありがとうございます。
ちちらの方も登録させていただきます。
Posted by くまぽん at 2011年05月13日 00:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪GWは吉井竜天でファミリーキャンプ♪
    コメント(36)