ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料
  ♪♪プロフィール♪♪
くまぽん
くまぽん
岡山県南部住在(田園調布で田んぼだらけ)♪♪
家族4人でキャンプ、旅行、虫取りを楽しんでます♪♪
パパ(くまぽん)はキャンプ歴10年以上で料理は得意です♪♪
ママ(くま)はケーキ作りが得意でガーデニングも大好き、庭はバラだらけです♪♪
それから、かわいいこぐまが2人です♪♪
 ♪アクセスカウンタ♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月01日

天空の岬へ♪

先週末から2泊で久しぶりの海キャンへ家族で行ってきました車

出発は夕刻でしたが、がんばって目的地まで走行しましたよ汗

天空の岬へ♪

途中休憩も兼ねてこちらへ・・・・・牛
天空の岬へ♪

蒜山高原SAも久しぶりです牛

天空の岬へ♪

今回は夕刻でしたのでバーガーは売り切れでしたテヘッ

天空の岬へ♪

なぜかお値段が・・・・・アップビックリアップ

天空の岬へ♪

さすがにこの量は食べれませんテヘッ

天空の岬へ♪

牛ジャージー牛のステーキ楽しみだったのに牛テヘッ牛

てか、ここでは夕食は食べてませんので(笑

天空の岬へ♪

おお~久しぶりの橋ですチョキ

左の景色を見ると・・・船

天空の岬へ♪

海保の大型巡視船が停泊してました船

天空の岬へ♪

すっかり日が暮れた頃に到着しチェックイン・・・

が・・・すでに希望のサイトはなく今回は駐車場にトレーラーを固定しましたガーン

マリンパーク多古鼻は、サイト選びが予約時に出来ないため、良いサイトは早いもの順なのです。

天空の岬へ♪

焚火はさすがに出来ませんが、電源は問題なく使えます電球

そして急いで管理棟へ行き・・・・

天空の岬へ♪

展望風呂へ入りましたダッシュ

天空の岬へ♪

受付が20時まででしたが、ご好意でゆっくり風呂にも入れ旅の疲れも癒せましたチョキ

しかし入浴料が200円とは破格値ですよキラキラ

さて急いでサイト・・・いや駐車場へ戻り・・・・・ダッシュ

天空の岬へ♪

夕食の準備ですが今回は夜食みたいですねテヘッ

でも周囲の皆さんも焼き焼きしてました牛

天空の岬へ♪

シロクマくま特製のタレで漬け込んだ鶏肉でひるぜん風焼きそばですシロクマ

こぐま達が仲良く作ってくれてましたシロクマ

天空の岬へ♪

こりゃー美味しそうだびっくり

天空の岬へ♪

早く食べたい食事

テーブルが出せないので・・・・・

天空の岬へ♪

トレーラーの中でくまはビールで乾杯ビール

ビールモービルクールで冷やしたビールは最高だそうですシロクマ

天空の岬へ♪

もう一品作りました牛

マルナカで沖縄フェアをしていたので、沖縄県産の和牛もとぶ牛で冷しゃぶです牛

天空の岬へ♪

南国のお肉は美味しそう牛

あ・・・購入価格はあれですよテヘッチョキテヘッ

天空の岬へ♪

さっぱりとしたごまダレをかけて食べれば・・・まいう~チョキ

天空の岬へ♪

ちょっと遅い夕食でしたが、天空の岬で食べれたのでよしとします食事

天空の岬へ♪

夕食後は近くの展望台へあがって夜景見物青い星

天空の岬へ♪

船舶の航行目標多古鼻灯台電球

そして昆虫探しをして早めに就寝ですZZZ…

子供達が寝静まった頃、大人だけ起きて・・・・・青い星青い星青い星

天空の岬へ♪

午前3時頃、凄い星空が待ってましたビックリ

天空の岬へ♪

こんなに輝き手が届きそうなくらい近い星空を見たのは初めてでした青い星

まさに天空の岬です青い星

天空の岬へ♪


天空の岬へ♪

そして驚きのサプライズも・・・

天空の岬へ♪

この写真の次を見ると・・・

天空の岬へ♪

なんと流星撮影に成功クラッカー・・・たまたまです汗

天空の岬へ♪

かなり高感度に調整した画像ですカメラ

てか、凄い数の流星がみえたんですよビックリ

もうお空に夢中で4時までみてました汗

天空の岬へ♪

日の出まで少し時間があるため、トレーラーへ戻り仮眠ですZZZ…

さて今回は久しぶりの2泊でしたので、数回に分けてのレポとさせていただきますが、最近何かと忙しいので文面少なめで簡単に書かせていただきます。







同じカテゴリー(♪キャンプ&コテージ♪)の記事画像
2015夏キャン♪
80回目
GW♪
久しぶりの吉井竜天
ウインターイルミネーション2014
秋の吉井竜天♪
同じカテゴリー(♪キャンプ&コテージ♪)の記事
 2015夏キャン♪ (2015-08-09 23:24)
 80回目 (2015-06-21 22:21)
 GW♪ (2015-05-07 00:01)
 久しぶりの吉井竜天 (2015-03-30 23:44)
 ウインターイルミネーション2014 (2014-12-14 22:50)
 秋の吉井竜天♪ (2014-09-16 22:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天空の岬へ♪
    コメント(0)